2023/09/30

女子バレー部秋季大会

 23日(金)女子バレー部は秋季大会(新人戦)の予選リーグを勝ち上がり、今日は決勝リーグ。1試合目の桐ヶ丘中には惜しくも敗れてしまいました。次の相手は神谷中。1セット目。攻撃は五分五分でしたが、レシーブの粘り強さ、連携プレー、サーブの正確性で赤岩中が勝り、接戦を制して1セット目奪取。2セット目。赤岩中の鋭いサーブが連続で決まり、前半で大差。その後も赤岩中のペースで試合が進み、2-0で快勝。ベスト4おめでとうございます。みんなの気持ちが一つになっていて、チームの雰囲気がとてもいい感じでした。ブロック大会も頑張ってください。










2023/09/29

第2回英検137名挑戦

29日(金)第2回目の英検が放課後に行われました。受検者の内訳は、2級4人、準2級33人、3級72人、4級24人、5級4人です。尚、2級と準2級は学校外の本会場で実施します。
 北区教育委員会は検定試験の充実に力を入れています。そのため今回の3学年の検定料はすべて北区が負担しています。1,2年生は第3回(1月頃実施)が無料となります。
 明確な目標を持って計画的に学習に取り組む習慣はとても大切です。各種の検定試験の取り組みを通してこの習慣を中学校時代にしっかりと身につけてほしいのです。漢検や数検も実施しますので、ぜひ北区の検定支援を利用して挑戦してください。合格して資格取得できたときの喜びや達成感がさらなる挑戦への意欲をかき立て、学習習慣や学力向上につながっていきます。





3年体国理英

 29日(金)体育の種目がハンドボールになりました。中学で初めて行う種目のようです。パスの練習の後、男女分かれてゲーム形式の練習に取り組んでいました。
国語の授業には北区教育指導員の先生がお見えになりました。人工知能に関する2つの論説文を読んで、それぞれの筆者の考えを読み取ることがねらいの授業でした。「これからの時代に大切なこと」について筆者が述べていることを本文から抜き出しながら読み取っていました。
理科は天体の単元で、「四季の星座の移り変わり」について考える内容でした。地球の自転と公転から星の1日の動きと1年間の動きはどのようになるのか考えていました。
英語は教科書のユニット4でした。修飾のはたらきをする現在分詞の使い方についてワークシートの練習問題に取り組みながら学習していました。
3-1体育 布内先生




3-2国語 小林先生



3-5理科 田中先生


3-3英語少人数 井上先生


3-3英語少人数 益子先生


2023/09/28

生徒会演説会と選挙

28日(木) 生徒会役員選挙の演説会と投票が行われました。
 演説会では、気持ちよく生活できる学校にしたい、心躍る学校にしたい、みんなの意見を取り入れた活動をしたい、全校生徒が交流できる活動を取り入れたい、校則を見直したい等々、15人の立候補者が自分の考えや抱負を力一杯全校生徒に訴えました。応援演説も候補者の良さを上手に引き出していてあたたかみがありました。候補者応援者ともに、演説内容はもちろんですが、はっきりした声と堂々とした態度で非常に立派でした。1時間以上になりましが、演説を聴く生徒たちも、最後まで真剣に耳を傾けてくれました。選挙管理委員会も責任感を持って活動してくれました。赤岩中らしいすばらしい演説会だと感じました。
 生徒会役員選挙の一連の取組は、自分たちの力で赤岩中をさらに良くしていこうという自治意識を高めることにつながったに違いありません。
 新しく選ばれるリーダー達の活躍がとても楽しみです。また、引退する役員たちには、今までありがとうと心から伝えたいです。
司会進行

選挙管理委員長よりあいさつ

15人の立候補者の演説です















選管より 投票上の注意事項

投票は学年ごとに北区選挙管理委員会よりお借りした記載台と投票箱を使って行われました。選挙管理委員が投票立会人を務めています。






2年職場体験発表会

28日(木)2年生では7月に実施した職場体験学習の振り返りをするために発表会を実施しました。8つの会場に分かれて職場ごとにスライドを使って、仕事のやりがいや仕事の楽しさつらさ、仕事に就くための方法、職場体験から学んだことなどについてわかりやすい発表が行われていました。発表を聞く側もメモなどをとりながら真剣に聴いていました。この体験や発表をきっかけに、自分の生き方についてじっくりと考えることができたらすばらしいですね。