2024/05/03

鯉のぼりと日当たり

 3日(金)正門前のアーケードを美術部が制作した3匹の鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。地域との絆を深め地域を彩るために2年前から行っている取組です。地域の小学校や幼稚園なども参加しています。ララガーデンを通りましたら目線を少し上げてみてください。
 赤岩中となりにあったダイエー(イオンかな)の解体がほぼ終わりました。今まで日が当たらずに真っ暗だった事務室や相談室などがとっても明るくなっています。風通しや音の通りもよくなり、教会の鐘の音が聞こえると皆さん驚いています。校長室からも赤羽公園が見えるようになりました。長く続かない環境だと思いますが、教育活動の充実に生かしていきたいと思います。










2024/05/02

3年体英理国

 2日(木)体育は準備運動後、運動会学年種目の大むかで競争の練習に取り組んでいました。クラスの団結が高まってどんな感動を生み出してくれるのか今からとても楽しみです。
理科は地球と宇宙の単元でした。ワークシートを使いながら地球や太陽系について学習していました。
英語は今月の歌の練習やグループ対抗のゲーム、双六を使った現在完了の基礎練習などに取り組んでいました。
国語は漢詩の学習でした。「春望」など4つの漢詩についての解説や現代語訳を読んで、自分の言葉でまとめる作業に取り組んでいました。漢詩の暗唱も行うようです。
3-45体育 井上先生 小林先生





3-2英語 三方先生 アイビィー先生




3-1英語 有坂先生



3-3理科 一ノ瀬先生


3-6国語 西川先生



防災訓練・引渡訓練

2日(木)大地震を想定した保護者による引き取り訓練を実施しました。お忙しい中多くの保護者の皆様にご協力いただきありがとうございました。
 訓練の目的は①引取り方法や動線、所要時間の確認(保護者・生徒)②生徒の人員確認、引き取り生徒と残留生徒の人員確認(教職員)③外出時に被災した場合の連絡方法や待ち合わせ場所等の確認(各家庭での話し合い)です。
 本日の訓練をきっかけとして、大災害発生時の対応等についてご家族での話し合いをよろしくお願いいたします。
地震対応訓練後の人員確認



保護者の方が来校

各教室で一人ずつ引き渡しを実施


皆様のご協力のお陰で混乱なくスムーズに流れました
ありがとうございました



2024/05/01

7組美理3年体

1日(水)早いもので今日から5月です。約1ヶ月が過ぎ、どの学年も順調にスタートができたと感じています。学校生活にもリズムがでてきましたので、学習面生活面ともにさらなる充実を目指してほしいと願っています。
7組理科はヒトのからだのしくみについての学習でした。模型や図を使いながら消化系や呼吸系について考えていました。
7組美術は色の構成についての学習でした。配色や色のバランスなどを考えながら色鉛筆で下絵に着色していました。
3年体育はスポーツテストの一環として、100m走のタイム測定を行っていました。100mを直線でとるのは厳しいため、トラックの半周を使った測定でした。
7組理科 太田先生 7組の先生



7組美術 丹羽先生
生徒の作品です



3年体育 小林先生 井上先生


短距離走とはいえ、100mは長いです



2年数英国理

1日(水)早いもので今日から5月です。約1ヶ月が過ぎ、どの学年も順調にスタートができたと感じています。学校生活にもリズムがでてきましたので、学習面生活面ともにさらなる充実を目指してほしいと願っています。
数学は式の計算の単元でした。多項式の乗法や除法の練習問題を中心に取り組んでいました。
英語の少人数はもうすぐスタートします。今日はクラス単位での授業でした。本文の内容をお互いに英語で説明する取組や単語熟語の練習などに取り組んでいました。
国語は小説「アイスプラネット」の単元でした。登場人物の心情を考えながら、本文の内容を整理していました。
理科は大地の変化の単元でした。地層ができるしくみや地層の形状などについて学習していました。
1-5数学少人数 前崎先生


1-5数学少人数 渥美先生


1-4英語 益子先生




2-3国語 松野先生



1-2理科 柘植先生


1-1英語 竹林先生 アイビィー先生