2025/07/11

1年理数家美国

 11日(金)理科は物質の密度の計算に取り組んでいました。小数点の割り算につまづいてしまう生徒もいるようです。
数学は色々な図形の作図でした。コンパスを使って正三角形を作図したり、垂線を引いたりする練習に取り組んでいました。
家庭科は市販されているお菓子や食品の成分調べでした。自分たちで選んだ商品に含まれている栄養素や化学物質などを調べてレポート形式にまとめていました。
美術は漢字2文字熟語のレタリングでした。漢字のデザイン描写が終わり、着色作業に入っていました。色が入ると漢字熟語の雰囲気がより一層はっきりと現れてきました。
国語は小説「大人になれなかった弟たちに……」の単元でした。作者が伝えたかったことが「題名」や小説の中の「言葉」にどのように現れているのかを考え、班ごとに発表していました。
1-2理科 嘉陽先生


1-5数学少人数 高柳先生


1-5数学少人数 吉澤先生



1-1家庭科 倉崎先生




1-4美術 大野先生




1-3国語 松野先生 粉川先生