2025/07/02

セーフティ教室

2日(水)5校時に全校生徒対象にセーフティ教室を実施しました。今年度は東京都ファミリeルール事務局の方に講師をお願いし、「被害者にも加害者にもならない!スマホ・SNSの安全教室」をテーマに、「いじめ」と「闇バイト」について深めました。講師からの一方通行の講義だけではなく、生徒が意見を発信できる工夫もしていただき、楽しく盛り上がる場面もありました。今日の重要なキーワードは「いじめに介入し行動できる傍観者になる」「射幸心をあおる悪質な手口にだまされない」の二つではないでしょうか。今後も情報モラル教育という形で繰り返し取り組んでいきたいと思います。