2025/07/02

3年理数社国

2日(水) 理科はダニエル電池の原理を理解して、より大きな電圧を得るためにはどうするのか、考えていました。次回から実際に電池を工夫してトーマス(玩具の電車)を走らせる課題解決学習に取り組む予定です。
数学は平方根の乗法や分母の有理化などを中心とした練習問題に取り組んでいました。進んでいるクラスは、因数分解と展開式がセットになった神経衰弱ゲームに取り組んでいました。
社会はテスト返却とヨーロッパ情勢と第1次世界大戦の勃発した理由について考えていました。
国語は小説「握手」(井上ひさし著)の単元でした。単元に入ったばかりなので物語全体の内容理解が中心でした。

3-5理科 小嶋先生



3-34数学少人数 前崎先生


3-34数学少人数 島田先生


3-34数学少人数 臼井先生


3-2社会 桑野先生
テスト返却でした

3-1社会 桑野先生


3-6国語 西川先生