2025/09/22

全校朝礼「命とは」

 22日(月)今朝は全校朝礼を実施。すでにお亡くなりになりましたが聖路加国際病院の医師、日野原先生の「命の授業」をもとに次のような話をしました。
 命とは自分に与えられた時間のことです。自分の命、すなわち時間をどんなことに使うのかを考えることが大切です。誰かが自分のために時間を使ってくれとしたら相手の命をいただいたことになります。自分が誰かのために時間を使えば相手に命を差し出したことになります。自分のために使う時間と誰かのために使う時間のバランスはとれていますか。自分に与えられた大切な時間を自分の手で無くすようなことだけは絶対にしてほしくない。これが私たち大人全員の願いです。

生活指導主任の保谷先生
あいさつを返してくれる人が最近増えてきたとうれしい話がありました