赤岩中 校長日記
ご覧頂きありがとうございます。北区立赤羽岩淵中学校のブログサイトです。管理責任はすべて校長井口にあります。
2025/09/06
3日目①
おはようございます。今朝は雲ひとつない快晴です。
最終日、今日も充実した1日になることを祈ります。
朝礼
大きく体調を崩した生徒はいません
朝礼後に学年全体写真を撮りました
2025/09/05
2日目⑥
心配していた天候が何とかもってくれて、キャンプファイヤーが実施できました。
キャンプファイヤーの前半では、ファイヤー点火の儀式を通して文化や言葉などの違いを越えて地球人として1つになろうというメッセージを伝え合いました。後半はバナナパフォーマンスやホーキーポーキーで大いに盛り上がりました。大歓声が中庭に響き渡り、みんな大喜びでした。
2日目⑤
15時半、雨が上がり晴れ間が見えてきました。夕食後のキャンプファイヤーが実施できることを祈ります。
午後の後半のプログラムはICP(インターナショナル・カルチェラル・パフォーマンス)です。班ごとにキャプテンの母国の踊りや歌などの文化的なパフォーマンスを学んで、皆に披露する取り組みです。本番のICP発表会は明日コンテストの形式で行われます。今日は明日の優勝を目指して練習です。恥ずかしがらずに一生懸命練習していましたので、明日の発表がとても楽しみです。
2日目④
午後最初のプログラムは Making a Souvenir キャプテンに英語で自己紹介と質問をするとキャプテンからバンダナ(オレンジ色)にサインがもらえます。キャプテンが交代で移動してきますのでたくさんのサインを集めることができます。仲間からもサインをもらうことができます。たくさんサインを集めて思い出に残る素敵なお土産(Souvenir)バンダナに仕上げます。
みんなで元気に楽しく大いに盛り上がりました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)