6日(月)英語は北区英語アドバイザーによる指導訪問でした。ペアワークやアクティビティーを取り入れ、疑問詞Whichの使い方について声を出して練習していました。
理科は化学分野の単元で、塩化ナトリウムと硝酸カリウムの溶解と再結晶の実験に班員が協力して取り組んでいました。
音楽は合唱コンクールで披露するクラス曲「ハートのアンテナ」の練習を、ソプラノと男声に分かれて練習をしていました。元気な声が響いていました。
1-3英語少人数 有坂先生 ALTの先生 |
1-4理科 嘉陽先生 |
1-2音楽 岸田先生 |
1-1美術 大野先生 |
先輩の鍋敷きの作品です |